編笠山
森林限界を超えてから頂上までが暴風で、岩につかまりながら何とか登頂〜下山できましたが、ギブアップした方がよかったかなと反省もあります。
先に降り始めて振り返ると、山頂から山ちゃんがなかなか姿を見せなかった時は、これはまずいことになったかと肝を冷やしました。前回の北横岳が初の雪山だったのですが、晴天のハイキングだったので雪山を甘くみてしまったのだろうと思います。気を引き締めて次の山を楽しむ所存です。
登山の記事
- 谷川岳
- 燕岳
- 男体山
- パパハイキング 陣馬山(和田峠)
- キャンプ@高ソメキャンプ場
- 至仏山
- 「ESPRO Ultralight Press」山で美味しいコーヒーを淹れたい(2)
- 木曽駒ケ岳
- 天狗岳(唐沢鉱泉から東、西へ周回)
- 上州武尊山
- 入笠山
- パパハイキング 大山
- 甲斐駒ケ岳(黒戸尾根ピストン)
- パパハイキング 鍋割山
- キャンプ@PICA表富士
- 編笠山〜権現岳(観音平から日帰り周回)
- 雲取山(鴨沢ピストン/リベンジ)
- 赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
- 初めての南アルプス 塩見岳(鳥倉ルート)
- キャンプ@武尊牧場
- パパハイキング 陣馬山
- パパハイキング 大山
- パパハイキング 高尾山
- 編笠山
- 北横岳
- 富士山
- 塔ノ岳〜丹沢山
- 谷川岳 西黒尾根〜天神平
- 谷川岳 西黒尾根〜天神平
- 陣馬山