Afterhours | ケーキ 焼き菓子 クッキー缶

シフォンケーキ
焼き上がったシフォンは、こうして完成へと向かいます。
*これが非常に大切だそうです。

みなさん、「FLASH」はご存知だと思います。WEBでいろんなものをぐりぐりと動かせるツールです。話題の「ユニクロ NY」のサイトもこの「FLASH」で作られています。

私が「FLASH」に初めて触れたのがヴァージョン3の時ですが、背筋が凍るくらいの衝撃を受けました。
何せマニュアルを読み始めたら、「インスタンス」、「シンボル」など、そこに記載されている用語がまったく分からない。分かる分からない以前に、その言葉を見てその意味が「想像できない」。こんな事態は、あまりない。そこに記載されている言葉は、私が生きてきた世界とはまったく違う世界で使われているものだということです。

例えば「スワヒリ語」しか使われていない世界に取り残されても、「もうここでは言葉は通じないんだな」ってわかるので落胆はあってもそれほど衝撃はないでしょう。ところが、大学に入れるくらいの英語は勉強してて、パソコンも使ってて、フォトショップなんかも使っているという、「すぐ側」にあると思っていたのに、扉を開けたら「?」だったのでもうがっくし。

「カタカナが頭に入らないような年齢になっちゃったのか?」(その時27歳くらい)
「落ちこぼれちゃうかもしれない」

本当に、「これからどうしよう」と衝撃でした。


私はこれと同じような衝撃を幼稚園にあがる前くらいの歳の時に一度受けてます。
それは、夏休みに母方のおばあちゃんちに遊びに行ったときのことでした。
夕暮れの縁側でおばあちゃんと二人きり。その時おばあちゃんが、「しげるももう幼稚園に入るから、名前を書けるようにならないとね。」といって、おばあちゃんは紙にカタカナで「ヨコタシゲル」と書いて見せてくれた、その時です。いつも母が書いて教えてくれていた、ひらがなの「よこたしげる」とあまりに違うその形。

「おばあちゃんは、本当に人間なんだろうか?」

ひらがな以外にも字の種類があることをしらなかった幼少の私は、おばあちゃんという存在に疑問を持ち、それが恐怖に変わって、おばあちゃんが怖くて怖くて仕方がありませんでした。


メールやブログなどでは、なるべく 「!」 を使わないようにしています。
それよりかなり前から、「絵文字」と「(笑)」を使わないようにしました。

使わなくなってから、静かにしていても許してもらえるようになった気がしています。
いまだに使いたい時が多々あるんですが、ぐっとこらえます。でも、 「!」は気が付かずに使っている時があります。それは本当にびっくりしたり、ガッツのある時です。

howdy!

howdy
95年、タイのアユタヤという町の露店で買ったこの「007」Tシャツ。今でこそ月に2回も着ませんが、かなりのヘビーローテイションで着ていたにもかかわらず、首は伸びない、穴は空かない、生地こそ薄くなったとはいえ透けないスーパータフな一枚。生地や縫製が物凄く良いものなのか、物凄く悪いものなのかのどちらかでしょうね。

日本円で約80円。
「howdy」って何だか知りません。
「howdy!」=「グッジョブ!」みたいなもんだと勝手に思っています。

明日から使おうじゃありませんか、howdy!

地平線を見た

tocoro-cafe
昨日の夜は素敵だったと今夜も思い出します。
何もなかったけれど、何かがあった。
昨日のことを確かめるように、今夜は静かに過ごしたい。